お知らせ > 全ての記事
投稿可能な文字数を拡張しました
スマートフォンに対応
ホームページやブログにスマートフォンでアクセス頂くと、自動的にスマートフォン対応のデザインに切り替わります。スマートフォン対応は本日から自動的に適用されておりますので、ユーザー側で特別な設定は不要です。なお、スマートフォン対応を適用したくない場合は「管理画面 > 環境設定 > スマートフォン」から設定の解除を行って頂くことで、常時PC用のデザインが表示可能です。
また、管理画面の「カスタマイズ」や「環境設定」にて、アップロード可能なデータ容量が一律「3倍」に増加しました。これにより、従来より高解像度の画像をアップロード可能になり、より美しくコンテンツ内を装飾出来るようになりました。
その他、「カスタマイズ > 全体 > 文字 > ベース > 書体」にて、「Verdana、Osaka、MS Pゴシック、ヒラギノ明朝 Pro、ヒラギノ丸ゴ Pro、sans-serif」の6種から、「ゴシック体、明朝体、丸文字」の3種類に整理されました。
今後も更なる利便性の向上に努めて参りますので、宜しくお願い申し上げます。
ページ表示速度が高速化されました!
高速化は最大で約20倍程に及び、これは表示に6秒かっていたページが0.3秒で表示される速度に改善されたことを意味します。
高速化は本日から自動的に適用されておりますので、ユーザー側で特別な設定は不要です。
SSL証明書の無償提供を開始!
ブログやホームページ等へ「https」でアクセス可能になり、常時セキュアな通信が行えるようになりました。
証明書の発行は独自ドメインに対しても行われますので、ドメインで運用されているユーザもhttpsでのアクセスが可能です。
SSLでの通信は本日から自動的に適用されておりますので、ユーザー側で特別な設定は不要です。
(httpでアクセスした場合もhttpsへ自動でリダイレクトされます)
従来のhttpでのアクセスをご希望の場合は「管理画面 > 環境設定 > セキュリティー」の「SSLの設定」にて、SSLを無効にすることも可能です。
その他、WOXサイト内もすべて常時SSLでの提供に切り替わっており、
サイトURLが「http://wox.cc」から「https://wox.cc」へ変更になりました。
Google+ボタンの廃止
なお、今回の廃止によってGoogle+ボタンは自動的に非表示になりますので、お客様側で何らかの設定を行う必要は御座いません。
※ソーシャルボタンの設定は「詳細設定 > プラグインレイアウトと各設定」から「記事」の設定へ移動し「ソーシャルボタン」から行うことが出来ます。