サーバ品質に関する質問
で、掲示板を設置してテスト投稿まで行いました。
そこまではよかったのですが、昼ごろから接続が非常に悪くなり、
更新ボタンを押してもしてもタイムアウトでエラーが返ってくるという状況になりました。
で、質問ですが、普段は快適でしょうか。それともよく途切れるのでしょうか。
また、もし有料登録をすればより改善されるのでしょうか。
ベテラン利用者の皆さま、教えて頂ければ幸いです。
初心者 | 2013/08/03 23:29 | 編集
RE:サーバ品質に関する質問
お世話になっております、WOXサポートです。
お昼頃から現在に至るまでずっと同じ状況でしょうか。それとも、お昼頃に限りそのような状況が数回発生しただけでしょうか。本日のお昼だけの現象でしたら、それは一時的なサーバー負荷によるものですので、少しお待ち頂き再度アクセスを試みて頂けますでしょうか。
サーバーの稼働率に関しては詳細を公開しておりませんが、97%程度はタイムアウトせず問題なく接続できるものとお考え頂ければ良いかと思います。例えば、24時間で1000アクセス(1時間に平均40アクセス程度)した場合、1000アクセス中、970アクセスはタイムアウトせず正常に接続が行える程度の品質となります。品質に関しましては、サーバー保守の一貫として皆様が快適にご利用頂けるよう最大限努力させて頂いておりますが、どのようなサービスでも100%という稼働率は不可能かと思いますので、ご了承頂ますようお願い申し上げます。
また、有料版(プレミアム)と無料版の違いは、広告の非表示や容量ですので、有料登録して頂いても別サーバになるなど特別なサービスはごいざません。
※サーバー品質はどちらさまも公平にサービスさせて頂いております。
その他、ご不明な点など御座いましたらお気軽にお問合せください。
以上、宜しくお願いいたします。
お昼頃から現在に至るまでずっと同じ状況でしょうか。それとも、お昼頃に限りそのような状況が数回発生しただけでしょうか。本日のお昼だけの現象でしたら、それは一時的なサーバー負荷によるものですので、少しお待ち頂き再度アクセスを試みて頂けますでしょうか。
サーバーの稼働率に関しては詳細を公開しておりませんが、97%程度はタイムアウトせず問題なく接続できるものとお考え頂ければ良いかと思います。例えば、24時間で1000アクセス(1時間に平均40アクセス程度)した場合、1000アクセス中、970アクセスはタイムアウトせず正常に接続が行える程度の品質となります。品質に関しましては、サーバー保守の一貫として皆様が快適にご利用頂けるよう最大限努力させて頂いておりますが、どのようなサービスでも100%という稼働率は不可能かと思いますので、ご了承頂ますようお願い申し上げます。
また、有料版(プレミアム)と無料版の違いは、広告の非表示や容量ですので、有料登録して頂いても別サーバになるなど特別なサービスはごいざません。
※サーバー品質はどちらさまも公平にサービスさせて頂いております。
その他、ご不明な点など御座いましたらお気軽にお問合せください。
以上、宜しくお願いいたします。
WOXサポート | 2013/08/04 00:16 | 編集
RE:サーバ品質に関する質問
土曜日の深夜にもかかわらず素早い対応ありがとうございます。
接続が不安定だったのは8/3の10:00~21:00頃の時間帯です。
特に障害が発生していたわけではないということでしたら、数日間様子を見てみます。
接続が不安定だったのは8/3の10:00~21:00頃の時間帯です。
特に障害が発生していたわけではないということでしたら、数日間様子を見てみます。
初心者 | 2013/08/04 00:32 | 編集
RE:サーバ品質に関する質問
お世話になっております、WOXサポートです。
アクセスが不安定だった期間が「10:00~21:00」ということですが、このような状況から推測しますと、一時的なアクセス規制の対象になってしまった可能性が御座います。
アクセス規制はサーバーの公平なリソース分配の観点から、短期間に大量のアクセスがあった場合にシステムが自動で判断し適用しております。明確な仕様はセキュリティー上公開することは出来ませんが、1分間に100回や200回などの通常では考えにくいアクセスなどが該当し、いったんアクセス規制されますと数時間アクセスを規制させて頂くような仕組みとなります。(時間が経てば解除されます)
このような仕組みはDosアタックなどからサーバを守るため存在しておりますが、悪意のないアクセス元が対象になってしまうこともあります。
何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
以上、よろしくお願い致します。
アクセスが不安定だった期間が「10:00~21:00」ということですが、このような状況から推測しますと、一時的なアクセス規制の対象になってしまった可能性が御座います。
アクセス規制はサーバーの公平なリソース分配の観点から、短期間に大量のアクセスがあった場合にシステムが自動で判断し適用しております。明確な仕様はセキュリティー上公開することは出来ませんが、1分間に100回や200回などの通常では考えにくいアクセスなどが該当し、いったんアクセス規制されますと数時間アクセスを規制させて頂くような仕組みとなります。(時間が経てば解除されます)
このような仕組みはDosアタックなどからサーバを守るため存在しておりますが、悪意のないアクセス元が対象になってしまうこともあります。
何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。
以上、よろしくお願い致します。
WOXサポート | 2013/08/04 03:41 | 編集
RE:サーバ品質に関する質問
詳しいご説明ありがとうございます。
一時的なアクセス規制の対象になった可能性があるという件について、
ひとつ確認をお願いしたいことがあります。
最初に書きました通り、私は登録したばかりの新規ユーザーです。
掲示板も作成したばかりなので、アクセスしていた人は私一人です。
過去の投稿はTESTの1件のみ。
そのため、「短期間に大量のアクセス」というのは考えにくいです。
が、ひとつ心当たりがあります。
アクセスが不安定になる直前に私が行っていた動作は掲示板のカスタマイズでした。
確かヘッダーのカスタマイズで、文字サイズのバーを左右にスライドさせていた時です。
「カスタマイズ>センター>小記事のスタイル>ヘッダー>文字サイズ」だったと思います。
文字サイズのバーを左右にスライドさせるとプレビューが滑らかに切り替わるので
分かりやすいなと感じでいたのですが、その切り替わりが全てアクセス扱いになって
「大量のアクセス」扱いにされたということはないでしょうか?
お手数をおかけしますが、その時の掲示板のURLを書いておきますので、
確認をお願いします。
一時的なアクセス規制の対象になった可能性があるという件について、
ひとつ確認をお願いしたいことがあります。
最初に書きました通り、私は登録したばかりの新規ユーザーです。
掲示板も作成したばかりなので、アクセスしていた人は私一人です。
過去の投稿はTESTの1件のみ。
そのため、「短期間に大量のアクセス」というのは考えにくいです。
が、ひとつ心当たりがあります。
アクセスが不安定になる直前に私が行っていた動作は掲示板のカスタマイズでした。
確かヘッダーのカスタマイズで、文字サイズのバーを左右にスライドさせていた時です。
「カスタマイズ>センター>小記事のスタイル>ヘッダー>文字サイズ」だったと思います。
文字サイズのバーを左右にスライドさせるとプレビューが滑らかに切り替わるので
分かりやすいなと感じでいたのですが、その切り替わりが全てアクセス扱いになって
「大量のアクセス」扱いにされたということはないでしょうか?
お手数をおかけしますが、その時の掲示板のURLを書いておきますので、
確認をお願いします。
RE:サーバ品質に関する質問
お世話になっております、WOXサポートです。
詳細をお知らせ頂き誠に有難うございます。
お客様側で短時間内の大量アクセスは行なっていないということで承知いたしました。
カスタマイズなどで表示されるリアルタイムプレビューですが、こちらは変化するごとにアクセスしているわけでは御座いませんのでご安心ください。また、お客様の掲示板を調査させて頂きましたが、掲示板自体に問題は見つかりませんでした。
今回の原因は特定することは出来ませんでしたが、アクセス規制による可能性が強いと思いますので、今後お客様からお知らせ頂いた内容を元に調査し、問題が見つかれば改善させて頂きたいと思います。
この度は、ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんでした。
また、同様の問題が起きましたら再度お問合せ頂ければと思います。
以上、よろしくお願い致します。
詳細をお知らせ頂き誠に有難うございます。
お客様側で短時間内の大量アクセスは行なっていないということで承知いたしました。
カスタマイズなどで表示されるリアルタイムプレビューですが、こちらは変化するごとにアクセスしているわけでは御座いませんのでご安心ください。また、お客様の掲示板を調査させて頂きましたが、掲示板自体に問題は見つかりませんでした。
今回の原因は特定することは出来ませんでしたが、アクセス規制による可能性が強いと思いますので、今後お客様からお知らせ頂いた内容を元に調査し、問題が見つかれば改善させて頂きたいと思います。
この度は、ご迷惑をおかけし大変申し訳ございませんでした。
また、同様の問題が起きましたら再度お問合せ頂ければと思います。
以上、よろしくお願い致します。
WOXサポート | 2013/08/04 11:20 | 編集
RE:サーバ品質に関する質問
RE:サーバ品質に関する質問
お世話になっております、WOXサポートです。
この度は、ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
お客様と同様の環境下にてテストさせて頂きますので以下情報をお知らせください。
(1)OS名
(2)ブラウザ名+バージョン
なお、接続不能になってからサポート掲示板への書き込みがすぐに行えている点から、アクセス規制が原因でない可能性も御座います。※アクセス規制は少なくとも3時間以上行われます。
以上、よろしくお願い致します。
この度は、ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
お客様と同様の環境下にてテストさせて頂きますので以下情報をお知らせください。
(1)OS名
(2)ブラウザ名+バージョン
なお、接続不能になってからサポート掲示板への書き込みがすぐに行えている点から、アクセス規制が原因でない可能性も御座います。※アクセス規制は少なくとも3時間以上行われます。
以上、よろしくお願い致します。
WOXサポート | 2013/08/08 11:31 | 編集
RE:サーバ品質に関する質問
(1) OS名 : Windows7 64bit
(2) ブラウザ名+バージョン: IE10.0.9200.16635 と Firefox 22.0
時刻 : 8/7の23時55分頃
接続時のIP : ~.nig.mesh.ad.jp
症状 :
PCでWOXにログインして掲示板のカスタマイズ作業を行っていた所、
作業開始から数分で掲示板、管理ページともに接続不能になりました。
接続不能になった後、スマホ(iPhone4s)から接続を試みた時は
掲示板と管理ページ共に問題なく接続できました。
PC側のほうは、その後、稀にこのサポート掲示板に繋がることがありましたが、
全体的には接続は不安定なまま。
(2) ブラウザ名+バージョン: IE10.0.9200.16635 と Firefox 22.0
時刻 : 8/7の23時55分頃
接続時のIP : ~.nig.mesh.ad.jp
症状 :
PCでWOXにログインして掲示板のカスタマイズ作業を行っていた所、
作業開始から数分で掲示板、管理ページともに接続不能になりました。
接続不能になった後、スマホ(iPhone4s)から接続を試みた時は
掲示板と管理ページ共に問題なく接続できました。
PC側のほうは、その後、稀にこのサポート掲示板に繋がることがありましたが、
全体的には接続は不安定なまま。
RE:サーバ品質に関する質問
お世話になっております、WOXサポートです。
この度は、ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
また、詳細情報をお知らせ頂き誠に有難うございます。
お知らせ頂きました接続時のIPを元に調査を行わせて頂きましたところ、該当IPがアクセス規制に該当していることが判明いたしました。従いまして、今回の原因はアクセス規制によるもので確定いたしました。
また、お客様と同様の環境下でテストを行わせて頂きましたが、カスタマイズ内のスライダー操作等で激しいアクセスは発生いたしませんでした。どのような操作が激しいアクセスを引き起こしたのか未だ原因は不明で御座います。
しかし、現状のままですと再びアクセス規制に該当してしまうことが懸念されますので、管理画面内に対してのアクセス規制のプログラムを改良させて頂きました。恐らく、今後はアクセス規制にならないものと思いますので、暫くご利用頂き様子を見て頂けますでしょうか。
また、同様の症状が出るようでしたら、大変お手数ですが再度お知らせ頂けますでしょうか。
以上、よろしくお願い致します。
この度は、ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
また、詳細情報をお知らせ頂き誠に有難うございます。
お知らせ頂きました接続時のIPを元に調査を行わせて頂きましたところ、該当IPがアクセス規制に該当していることが判明いたしました。従いまして、今回の原因はアクセス規制によるもので確定いたしました。
また、お客様と同様の環境下でテストを行わせて頂きましたが、カスタマイズ内のスライダー操作等で激しいアクセスは発生いたしませんでした。どのような操作が激しいアクセスを引き起こしたのか未だ原因は不明で御座います。
しかし、現状のままですと再びアクセス規制に該当してしまうことが懸念されますので、管理画面内に対してのアクセス規制のプログラムを改良させて頂きました。恐らく、今後はアクセス規制にならないものと思いますので、暫くご利用頂き様子を見て頂けますでしょうか。
また、同様の症状が出るようでしたら、大変お手数ですが再度お知らせ頂けますでしょうか。
以上、よろしくお願い致します。
WOXサポート | 2013/08/08 13:20 | 編集