学校行きたくない〜(>人<;)
私は中学校生活が大嫌いです。私はコミニュケーションが苦手で人見知りなんです。
学校へ行くといつも人の視線が気になり中々息抜き出来ないしクラスにも馴染めなくて中々自分からは話すコトができません。一週間に2回ぐらい休むようになってしまい、懇談では、担任の先生から3日休んだら迎えに行くと言われて、お母さんは学校へ行きなさい!って言われ
仕方なくイヤイヤ行っている学校です…。
誰かがグループになり話しているとこを見ると
私の悪口を言ってるんとちゃうかなぁっていつも思ってしまい一日中息抜きする時間もありません
学校へ行っても朝早くに家から出て教室は誰も居ない時間に着くようにしています。
今は夏休みだけど夏休みが終わったら又地獄のような毎日が始まりとても嫌です。
いちようスクールカウンセリングに行って相談しているんですが
中々最近は行ってません。
後、別室登校ってどうしたらできるのですか?
長い文になりましたが回答お願いします…。
みい | 2013/08/02 01:17 | 編集
RE:学校行きたくない〜(>人<;)
こんばんは。
こちらは、WOXというwebサービスのサポート掲示板ですので、回答は難しいと思いますよ。
このスレッドは削除されてしまうかと思いますが、、私なりの意見を述べさせて頂きます。。
コミュニケーションが苦手な人は世の中に沢山いて、あなたのように每日息苦しく過ごしている人は沢山いると思います。ただ、大人になったら生活していくためにお仕事しないといけません。会社へ行きたくないと言っていたらお給料も貰えず、生活出来なくなってしまいます。これは、極端に言えば死ぬということです。死にたくはないでしょう。だからみんな嫌なことがあっても頑張っているのだと思います。あるいは家族がいれば家族を養って行くために必死に頑張っています。あなたのご両親もあなたを養っていくために頑張っていると思います。人見知りなので会社に行きたくないとあなたのお父さんが言ったらどう思いますか、、、
今逃げることが出来ても、いずれ自分を変えなければならない時が来るでしょう。だから、訓練のつもりで頑張ってみてはいかがですか?人見知りなあなたを好きになってくれる同じクラスメイトは1人もいないのですか?1人でも仲の良い友だちがいれば十分だと思いますよ^_^
上記は、一般論です。
わたしは社会人です。サラリーマンやOLではなく少し変わったお仕事をしていますが、あなたと同じような性格で人見知りです。沢山友達を作ることや、あたりさわりなく集団に溶け込むことが出来ません。厳密に言うと、それは私にとても退屈なことで、無理やりそのような時間を過ごすことが限られた人生の時間が無駄になると思っています。何よりも自分がやりたいことがあり、1分1秒を自分のやりたい事に専念し日々過ごしています。ただ、こんな私にも気の合う仲間が少数ですが居ます。困ったときに助けてくれたり、私も友人が困った時は全力で助けます。とても大切な仲間で、広く浅く付き合っていてはこのような人間関係は築けないのではと思っています。自分が選択した人間関係が間違いだったと後悔したことは一度もありません。
どうしても、嫌だと思うのでしたら自分の思った道を歩めば良いと思います。別室登校がしたいと思えばそれに向けて準備を頑張れば良いですし、そもそも学校に興味がないのでしたら思い切って行かなければ良いとも思います。(義務教育なので拒否すれば法律違反ですが、、)後悔すると少しでも思ったら、それは本心ではないので、ちょっと頑張ってみましょう。
世の中は「コントロールされる側」「コントロールする側」の2種類の人間に分類されます。あなたはどちらに成りたいですか?「コントロールされる側」でしたら、特殊な道は歩まず当たり障りなく、誰とでも仲良くし、問題も起こさず、一般的に言われる「世の中の役に立つ人間」になるべきです。「コントロールする側」なら、全て自分の意志で決定出来る人間を目指しましょう。決定するだけではだめです、決定し実行し実現させましょう。小さなことでも良いです。自由とはそうゆうことです。自由を得るには、リスクを軽く受け入れる大きな器が必要ですが、あなたにはそれがありますか?
話が脱線してしまいましたね。
好きな事があれば、それを一生懸命やればいいと思います。どんどん才能を伸ばしてください。
好きな事がない場合は、、とりあえずあなたは自立する資格がないと思いますので、周りの意見を尊重し言うことを聞くのが筋かと思います。
長くなりそうなので、このへんで、、
幸運を祈ります。
こちらは、WOXというwebサービスのサポート掲示板ですので、回答は難しいと思いますよ。
このスレッドは削除されてしまうかと思いますが、、私なりの意見を述べさせて頂きます。。
コミュニケーションが苦手な人は世の中に沢山いて、あなたのように每日息苦しく過ごしている人は沢山いると思います。ただ、大人になったら生活していくためにお仕事しないといけません。会社へ行きたくないと言っていたらお給料も貰えず、生活出来なくなってしまいます。これは、極端に言えば死ぬということです。死にたくはないでしょう。だからみんな嫌なことがあっても頑張っているのだと思います。あるいは家族がいれば家族を養って行くために必死に頑張っています。あなたのご両親もあなたを養っていくために頑張っていると思います。人見知りなので会社に行きたくないとあなたのお父さんが言ったらどう思いますか、、、
今逃げることが出来ても、いずれ自分を変えなければならない時が来るでしょう。だから、訓練のつもりで頑張ってみてはいかがですか?人見知りなあなたを好きになってくれる同じクラスメイトは1人もいないのですか?1人でも仲の良い友だちがいれば十分だと思いますよ^_^
上記は、一般論です。
わたしは社会人です。サラリーマンやOLではなく少し変わったお仕事をしていますが、あなたと同じような性格で人見知りです。沢山友達を作ることや、あたりさわりなく集団に溶け込むことが出来ません。厳密に言うと、それは私にとても退屈なことで、無理やりそのような時間を過ごすことが限られた人生の時間が無駄になると思っています。何よりも自分がやりたいことがあり、1分1秒を自分のやりたい事に専念し日々過ごしています。ただ、こんな私にも気の合う仲間が少数ですが居ます。困ったときに助けてくれたり、私も友人が困った時は全力で助けます。とても大切な仲間で、広く浅く付き合っていてはこのような人間関係は築けないのではと思っています。自分が選択した人間関係が間違いだったと後悔したことは一度もありません。
どうしても、嫌だと思うのでしたら自分の思った道を歩めば良いと思います。別室登校がしたいと思えばそれに向けて準備を頑張れば良いですし、そもそも学校に興味がないのでしたら思い切って行かなければ良いとも思います。(義務教育なので拒否すれば法律違反ですが、、)後悔すると少しでも思ったら、それは本心ではないので、ちょっと頑張ってみましょう。
世の中は「コントロールされる側」「コントロールする側」の2種類の人間に分類されます。あなたはどちらに成りたいですか?「コントロールされる側」でしたら、特殊な道は歩まず当たり障りなく、誰とでも仲良くし、問題も起こさず、一般的に言われる「世の中の役に立つ人間」になるべきです。「コントロールする側」なら、全て自分の意志で決定出来る人間を目指しましょう。決定するだけではだめです、決定し実行し実現させましょう。小さなことでも良いです。自由とはそうゆうことです。自由を得るには、リスクを軽く受け入れる大きな器が必要ですが、あなたにはそれがありますか?
話が脱線してしまいましたね。
好きな事があれば、それを一生懸命やればいいと思います。どんどん才能を伸ばしてください。
好きな事がない場合は、、とりあえずあなたは自立する資格がないと思いますので、周りの意見を尊重し言うことを聞くのが筋かと思います。
長くなりそうなので、このへんで、、
幸運を祈ります。
とあるWOXユーザー | 2013/08/02 05:25 | 編集