更新が反映されなかったり画面の表示が遅かったりする
新規投稿画面や詳細設定のフリーエリアなどの編集画面で本文を入力したあとに投稿ボタンを押しても、「投稿(保存)完了しました」と出るのに実際には投稿できていないことがあります。
時間を置くとだめなんでしょうか?時間を置くと言っても文字を入力する5分程度です。
メモ帳などに書いてから貼り付けたりで自衛はしていますが、頻繁に起こるのでなんとか改善していただきたいです。
また、管理ページの各メニューの画面表示が異様に遅い時があります。
アクセス解析のページは常に重いです。
動作環境は
Windows7 64bit / Lunascape6.4
WindowsXP 32bit / IE8・firefox3.6
です
しおん | 2011/08/19 17:32 | 編集
RE:更新が反映されなかったり画面の表示が遅かったりする
WOXをご利用頂き誠にありがとうございます。
この度はご不便をおかけいたしまして誠に申し訳ございません。
お知らせページでもアナウンスさせて頂いたように、現在WOXのサーバーで障害が発生しております。そのため、お問い合わせ頂いた内容の検証サポートを行うのが困難な状態でございます。ご迷惑をおかけいたしまして大変申し訳ございませんが、ご質問の件に関しましては、サーバー復旧後に改めてサポートをさせて頂くという形になりますこと、何卒ご了承下さいませ。
サーバー障害につきましては、現在、全力で調査および復旧作業にあたっており、引き続きお客様にご不便とご迷惑をおかけすることになってしまうかと思いますが、復旧まで今しばらくの間お待ち頂けますよう、何卒お願い申し上げます。
この度は、ご不便をおかけ致しまして誠に申し訳ございません。
重ねてお詫び申し上げます。
この度はご不便をおかけいたしまして誠に申し訳ございません。
お知らせページでもアナウンスさせて頂いたように、現在WOXのサーバーで障害が発生しております。そのため、お問い合わせ頂いた内容の検証サポートを行うのが困難な状態でございます。ご迷惑をおかけいたしまして大変申し訳ございませんが、ご質問の件に関しましては、サーバー復旧後に改めてサポートをさせて頂くという形になりますこと、何卒ご了承下さいませ。
サーバー障害につきましては、現在、全力で調査および復旧作業にあたっており、引き続きお客様にご不便とご迷惑をおかけすることになってしまうかと思いますが、復旧まで今しばらくの間お待ち頂けますよう、何卒お願い申し上げます。
この度は、ご不便をおかけ致しまして誠に申し訳ございません。
重ねてお詫び申し上げます。
WOXサポート | 2011/08/20 17:38 | 編集
RE:更新が反映されなかったり画面の表示が遅かったりする
お世話になっております。WOXサポートです。
お返事が遅れまして大変申し訳ございません。
早速お客さまと同様の環境下で検証を行わせて頂きました。検証内容はブログのフリーエリアへ文字を書き込み保存するといった内容ですが、弊社からは同様の症状は確認されず問題なく保存されました。時間をおくことは問題ございませんが、フリーエリアなどの書き込み欄を開いた後、別ウインドウや別のタブでWOX内の他の画面にアクセスしますと、セッション(フリーエリアの画面を開いたという情報)が切れてしまい、その後の投稿で正常に保存が行えないことがございます。恐らくこのようなケースかと思いますが、お心当たりが御座いませんでしょうか。
次にアクセス解析の解析結果ページが重い件ですが、弊社でも同様の事実を確認しており今後の課題と認識しております。ご不便をお掛けし申し訳ございませんが、改善されるまで今しばらくお待ち頂ますようお願い申し上げます。
その他、早朝などはサービス全体が重くなることが御座いますが、これはトラフィックが少ない時間帯にデータベースのバックアップ処理などを行っているためです。
今回お客様からお知らせ頂いた内容を含め、改善すべき点はまだ多いですが順に改善させて頂く所存でございます。
その他ご不明な点や、お気づきの点が御座いましたらお知らせ頂ければ幸いです。
以上、よろしくお願い致します。
お返事が遅れまして大変申し訳ございません。
早速お客さまと同様の環境下で検証を行わせて頂きました。検証内容はブログのフリーエリアへ文字を書き込み保存するといった内容ですが、弊社からは同様の症状は確認されず問題なく保存されました。時間をおくことは問題ございませんが、フリーエリアなどの書き込み欄を開いた後、別ウインドウや別のタブでWOX内の他の画面にアクセスしますと、セッション(フリーエリアの画面を開いたという情報)が切れてしまい、その後の投稿で正常に保存が行えないことがございます。恐らくこのようなケースかと思いますが、お心当たりが御座いませんでしょうか。
次にアクセス解析の解析結果ページが重い件ですが、弊社でも同様の事実を確認しており今後の課題と認識しております。ご不便をお掛けし申し訳ございませんが、改善されるまで今しばらくお待ち頂ますようお願い申し上げます。
その他、早朝などはサービス全体が重くなることが御座いますが、これはトラフィックが少ない時間帯にデータベースのバックアップ処理などを行っているためです。
今回お客様からお知らせ頂いた内容を含め、改善すべき点はまだ多いですが順に改善させて頂く所存でございます。
その他ご不明な点や、お気づきの点が御座いましたらお知らせ頂ければ幸いです。
以上、よろしくお願い致します。
WOXサポート | 2011/08/22 21:24 | 編集
RE:更新が反映されなかったり画面の表示が遅かったりする
別ウインドウや別のタブで開きながら編集していたことはなかったと思います。
ホームページを別タブで開きながら更新されているか確認することはありますが、それもだめなんでしょうか?
記事を書き込んでいるときにきちんと保存されない件ですが、詳細設定(公開設定や日時を編集する部分)をひらいた状態だと比較的正常に保存されやすいような気がします。開く際にセッションを取得しているからでしょうか。
新規記事ではなく編集時に起こりやすいです。
ホームページを別タブで開きながら更新されているか確認することはありますが、それもだめなんでしょうか?
記事を書き込んでいるときにきちんと保存されない件ですが、詳細設定(公開設定や日時を編集する部分)をひらいた状態だと比較的正常に保存されやすいような気がします。開く際にセッションを取得しているからでしょうか。
新規記事ではなく編集時に起こりやすいです。
しおん | 2011/08/23 14:22 | 編集
RE:更新が反映されなかったり画面の表示が遅かったりする
お世話になっております。WOXサポートです。
詳細をお知らせ頂き誠に有難うございます。
> ホームページを別タブで開きながら更新されているか確認することはありますが、それもだめなんでしょうか?
こちらの件ですが、更新されているか確認を行うためにはブラウザをリロードする必要があると思いますが、リロードを行いますとWOX内の他の画面にアクセスしたことと同様となり、セッション情報が切れる可能性が御座います。セッションはある一定量の情報を保持しますが、不要と判断されたデータから順に破棄されます。例えば、フリーエリアの投稿画面を開いた状態で、WOXの他のページへアクセスしますと、先に保存されたフリーエリアの投稿画面のセッションが破棄されることがあり、これが原因で正常に更新が行えないことが御座います。
今後、このようなことも気にせず安心してご利用頂けるよう、改善を行わせていただく所存ですが、現段階ではお客様も既に行われおりますように、投稿前にテキストをコピーしてから投稿するなどの自衛を行って頂ければ幸いです。
ご不便をおかけしますが、以上よろしくお願いいたします。
ご不明な点が御座いましたら再度解説させて頂きますので、お気軽にお問い合わせください。
詳細をお知らせ頂き誠に有難うございます。
> ホームページを別タブで開きながら更新されているか確認することはありますが、それもだめなんでしょうか?
こちらの件ですが、更新されているか確認を行うためにはブラウザをリロードする必要があると思いますが、リロードを行いますとWOX内の他の画面にアクセスしたことと同様となり、セッション情報が切れる可能性が御座います。セッションはある一定量の情報を保持しますが、不要と判断されたデータから順に破棄されます。例えば、フリーエリアの投稿画面を開いた状態で、WOXの他のページへアクセスしますと、先に保存されたフリーエリアの投稿画面のセッションが破棄されることがあり、これが原因で正常に更新が行えないことが御座います。
今後、このようなことも気にせず安心してご利用頂けるよう、改善を行わせていただく所存ですが、現段階ではお客様も既に行われおりますように、投稿前にテキストをコピーしてから投稿するなどの自衛を行って頂ければ幸いです。
ご不便をおかけしますが、以上よろしくお願いいたします。
ご不明な点が御座いましたら再度解説させて頂きますので、お気軽にお問い合わせください。
WOXサポート | 2011/08/23 14:56 | 編集