プラグインの移動について
とありますが、ドラッグ&ドロップが使えない場合の移動方法はありますか。
プラグインの詳細設定では、表示エリアの選択ができ、エリアの設定では、現在のプラグインの表示と表示順の番号があり、番号変更で表示順の変更が可能となればなあ。
とおもいます。
携帯投稿可能をひろげて、携帯で全ての操作ができるようになればなあ。
ともおもいますが、
このあたりへのスタンスは、どんな感じでしょう。
もしかしたら方法があるかもしれないぐらいの気持ちですし、ダメもとの要望のなげかけでもあります。
NoName | 2012/11/02 12:14 | 編集
RE:プラグインの移動について
お世話になっております、WOXサポートです。
ドラッグ&ドロップはjavascriptで動作しておりますので、javascriptやドラッグ&ドロップの概念が無い端末では、現状では非対応となります。
携帯電話はおおまかに以下2種類に分類しております。
・フューチャーフォン(非タッチパネル端末、通称:ガラケー)
・スマートフォン(タッチパネル端末、通称:スマホ)
今回お客様からお知らせ頂いた要望・案は、可能な限り実現させたいと思いますが、フューチャーフォンに関しましては、必要最低限の機能(記事投稿・削除)が行えれば良いという思想で設計されており、基本的に今後の機能追加は行わないスタンスとなります。
また、スマートフォン(タッチパネル型端末)に関しましても、ドラッグ&ドロップには対応しておりませんが、他のユーザー様から多数要望がありましたので、現在ドラッグ&ドロップ出来るように開発を行なっております。
その他、何か御座いましたらお気軽にお問い合わせください。
以上、よろしくお願い致します。
ドラッグ&ドロップはjavascriptで動作しておりますので、javascriptやドラッグ&ドロップの概念が無い端末では、現状では非対応となります。
携帯電話はおおまかに以下2種類に分類しております。
・フューチャーフォン(非タッチパネル端末、通称:ガラケー)
・スマートフォン(タッチパネル端末、通称:スマホ)
今回お客様からお知らせ頂いた要望・案は、可能な限り実現させたいと思いますが、フューチャーフォンに関しましては、必要最低限の機能(記事投稿・削除)が行えれば良いという思想で設計されており、基本的に今後の機能追加は行わないスタンスとなります。
また、スマートフォン(タッチパネル型端末)に関しましても、ドラッグ&ドロップには対応しておりませんが、他のユーザー様から多数要望がありましたので、現在ドラッグ&ドロップ出来るように開発を行なっております。
その他、何か御座いましたらお気軽にお問い合わせください。
以上、よろしくお願い致します。
WOXサポート | 2012/11/02 14:22 | 編集
RE:プラグインの移動について
WOXサポート様
迅速で詳細な回答、ありがとうございます。
現在の私の環境は、上記2種類の中間です。
タッチパネル端末にはなるけれども、
アップルでもアンドロイドでもないからか、
ツール設定で javascriptをon にしていても、 on にしてくださいと表示されることがよくあります。
そのため、実際に出来るようになるかは、不透明で半信半疑ではありますが、
上記開発で、ドラッグ&ドロップが出来るようになればいいなと期待して待つことにします。
プラグインを移動出来る可能性があることがわかってよかったです。
ありがとうございました。
迅速で詳細な回答、ありがとうございます。
現在の私の環境は、上記2種類の中間です。
タッチパネル端末にはなるけれども、
アップルでもアンドロイドでもないからか、
ツール設定で javascriptをon にしていても、 on にしてくださいと表示されることがよくあります。
そのため、実際に出来るようになるかは、不透明で半信半疑ではありますが、
上記開発で、ドラッグ&ドロップが出来るようになればいいなと期待して待つことにします。
プラグインを移動出来る可能性があることがわかってよかったです。
ありがとうございました。
NoName | 2012/11/04 16:46 | 編集